【女子バスケットボール】ポイントガード、指導者や選手にとってためになること

プロ

今回は指導者や選手にとってためになると考えられる本、女子バスケットボール ポイントガード特集についてになります。

わたしたちの『ガード論』について

バスケットボールが好きな人であれば、たいてい一度はポイントガードにあこがれを抱くのではないか。
ボールを運び、人を動かして、オフェンスをコントロールする。


自らが得点を取りにいくこともある。
ディフェンスでも先頭に立ち、相手のポイントガードを苦しめ、チームを鼓舞する。


とりわけ、日本の女子バスケットボール界には、世界基準で見ても優秀なポイントガードが多い。
本書はそんなポイントガードの真髄を、「わたしたちの『ガード論』。」として6人の現役選手に語ってもらいました。


ポイントガードは何を考え、どんな視点でゲームを見ているのか。
普段あまり語られることのない彼女たちの思考、つまりポイントガードの楽しさ、奥深さを、ほかならぬ本人たちの言葉で紐ときます。


第二特集は2021-22シーズン限りでユニフォームを脱いだ篠崎澪と三好南穂に迫る。
彼女たちが語るトップアスリートの引き際と生き様とは――。

町田瑠唯

WNBAへの挑戦
町田瑠唯の現在地

本橋菜子

ポイントガードの系譜

藤岡麻菜美

安間志織

宮崎早織

藪内夏美

期待のニュージェネレーション
~躍動する高校生ガードたち~

恩塚 亨

HUMAN INSIDE STORIES
三好南穂

篠崎 澪

指導者、選手がためになるポイント

日本の女子バスケットボールのPG(ポイントガード)である、町田瑠唯、本橋菜子、藤岡麻菜美、安間志織、宮崎早織、宮崎早織のポイントガードとしての思考を学ことができる。

さらにWNBAへ挑戦した、町田瑠唯選手のアメリカでの体験談なども学ぶことができる。

まとめ

今回は指導や選手にとってためになると考えられる本、女子バスケットボール ポイントガード特集についてでした。

ポイントガードである選手には勿論、指導者の方にも学びができる一冊になっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました