レイアップシュート練習メニュー

シュート練習

今回はレイアップシュートの練習メニューになります。

レイアップシュートと聞くと内容が初心者かと思うかもしれませんが、ここでのレイアップシュートの練習というのはランニングシュートを試合で決め切るということです。

つまり、走っている動作からステップで行うシュートになります。

このシュートをマスターすることによって、ユーロやフローターなどの応用にも繋がります。

なので初心者の人は勿論、高いレベルの選手の指導にも重要なポイントを伝えて行けたらと思います。

レイアップのポイントは?

レイアップのポイントは3つ重要なポイントがあると思っています。

①フットコントロール

②ボディコントロール

③ボールコントロール

この3つが重要になってくるのです。

そしてここでのマスターと言うのは、フットコントロール、ボディコントロール、ボールコントロール

この3つが出来ているということになります。

高いレベルの選手であっても、この3つのコントロールを出来ていないことが多いです。

この3つのコントロールが練習中に意識的に出来ていないと、試合で負荷が掛かった状況でのコントロールが難しくなってしまうのです

なので練習中から意識的に行うことで、試合で負荷が掛かった状況でもコントロールするための準備が必要になってくるのです。

次にこの3つのコントロール方法について説明していきます。

①フットコントロールとは?

フットワークコントロールとは、ステップのコントロールになります。

ステップでは2ステップ、1ステップと種類があり、状況に応じて選択できる様にしておく必要があります。

さらに大きく幅を踏み込むのか、細かく刻んで行うステップなのか、状況に応じて自分が行いたいステップを出来る様にする必要があります。

②ボディコントロール

レイアップシュートはステップだけではなく、上半身も重要になります。

上半身を上手くコントロール出来ないと試合中、自分の理想の動きが出来ないからです。

なぜなら試合では必死になってマークしてくるディフェンダーがいるからです

そこで考えられるのがディフェンスのプレッシャーが強くて、ボディコントロールが出来ないと、自分の理想のステップが踏めなくなります。

これは状況でいうと、コンタクトを嫌がり、ゴールから膨らんでステップをしてしまう状況です。

この様なことが起きない様に練習中からコンタクトを対応して、ボディコントロールを行う必要があるのです。

③ボールコントロール

ボールコントロールは、状況に応じてボールを移動させることが重要になってくるということです。

どんなにフットコントロールとボディコントロールが出来ていたとしても、ボールがディフェンスの近くにあったら、カットやブロックされてしまう可能性が高いです。

なのでボールは、フットコントロールとボディコントロールの動きに合わせて移動させることが重要になります。

例えばディフェンスがプレッシャーをかけてきてコンタクトしてきた時にボールがディフェンスの近くにあると危険なので、デフェンスからボールの位置を伸ばす必要があります。

上手いディフェンダーは最後までカットを狙っているので、最後の最後までボールの位置をコントロールするということは、シュートを決め切ることに必須になります。

レイアップシュート 練習方法

①エルボーかあらクロスステップで1ドリブルレイアップシュート

②エルボーに横からディフェンスにコンタクトをしてもらった状態からクロスステップで1ドリブルレイアップシュート。

③エルボーで横からディフェンスにコンタクトをしてもらった状態からクロスステップで1ドリブルレイアップシュート、デフェンスはゴール下までついて行く。

④3ポイントラインからディフェンスがコンタクトした状態から1対1の実践。

レイアップシュート 応用

デフェンスがいることによってスタンダードなステップだけでは厳しいと思える様になると思います。

そこで次のステップでユーロステップを行うのが良いでしょう。

ユーロステップを行うことによってディフェンスが正面にいても回避出来ます。

しかしユーロステップはコントロールの負荷が高いので、今回伝えた

①フットコントロール

②ボディコントロール

③ボールコントロール

この3つをしっかり出来ないと最後の大事なシュートが決まらないということになってしまうのです。

その様なことにならない様に、頑張っていきましょう。

質問、コメントも是非お問い合わせからよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました